2006年10月03日 (火) | 編集 |
私自身はMacユーザーなので、Winでの動作確認はしていませんが、Winの方にちゃんと見えているのであれば、ほとんどの環境で使える(見える)と思いマス。
不具合があった場合は、下記の事を確認の上、こちらの記事にコメント下さい。
できる限りの修正はいたしますが、力不足ゆえ、不可能な場合はお許しを(^^;
■ 不具合に関しての報告は、カスタマイズ前の物でお願いします。
■ すでに修正済みの場合もあります。各テンプレートの更新状況と、使用見本で確認の上、ご報告下さい。
又、急に指定以外の部分まで、文字の色が変わってしまったり、太字になってしまう場合、記事中にタグの閉じ忘れがないか、ご確認下さい。(大抵ミスした部分の下に、影響が出ます)
テーブルの指定サイズより、大きな画像を使用した為、デザインが崩れる事も多いです。
広告のバナーや、検索や投稿フォーム、ブログパーツのテーブル、長いURL、カウンターのケタが多過ぎる等。
ご自身の環境では、はみ出しているだけに見えても、見る方の環境によっては、メニューや記事が落ちてしまったり、ひどくデザインが崩れる場合がありますので、ご注意下さい。
不具合があった場合は、下記の事を確認の上、こちらの記事にコメント下さい。
できる限りの修正はいたしますが、力不足ゆえ、不可能な場合はお許しを(^^;
■ 不具合に関しての報告は、カスタマイズ前の物でお願いします。
■ すでに修正済みの場合もあります。各テンプレートの更新状況と、使用見本で確認の上、ご報告下さい。
又、急に指定以外の部分まで、文字の色が変わってしまったり、太字になってしまう場合、記事中にタグの閉じ忘れがないか、ご確認下さい。(大抵ミスした部分の下に、影響が出ます)
テーブルの指定サイズより、大きな画像を使用した為、デザインが崩れる事も多いです。
広告のバナーや、検索や投稿フォーム、ブログパーツのテーブル、長いURL、カウンターのケタが多過ぎる等。
ご自身の環境では、はみ出しているだけに見えても、見る方の環境によっては、メニューや記事が落ちてしまったり、ひどくデザインが崩れる場合がありますので、ご注意下さい。
スポンサーサイト
| ホーム |