2009年03月23日 (月) | 編集 |
コチラの理由により⇒テンプレ画像に関するお知らせ、
やはり旧アドレスの画像が表示されないようなので、
■ pneko_pink2c ■ pneko_blue2c ■ pneko_green2c の、
CSS(スタイルシート)の修正を致しました。
使用中の方は、お手数ですが差し替えてご利用下さい。
■ ピンク系 ⇒ サンプル ⇒ スタイルシート
■ ブルー系 ⇒ サンプル ⇒ スタイルシート
■ グリーン系 ⇒ サンプル ⇒ スタイルシート
このテンプレートを利用するには、まずpneko_brown2c をダウンロードし、
管理画面の環境設定にて、テンプレートの設定 ⇒ 編集 ⇒ スタイルシートの編集。
使用したいスタイルシートを、コピー&ペーストにて、そっくり差し換えて下さい。
プレビューで確認した時に、変更されていれば大丈夫です。
『更新』ボタンを押し、保存して下さい。
やはり旧アドレスの画像が表示されないようなので、
■ pneko_pink2c ■ pneko_blue2c ■ pneko_green2c の、
CSS(スタイルシート)の修正を致しました。
使用中の方は、お手数ですが差し替えてご利用下さい。
■ ピンク系 ⇒ サンプル ⇒ スタイルシート
■ ブルー系 ⇒ サンプル ⇒ スタイルシート
■ グリーン系 ⇒ サンプル ⇒ スタイルシート
このテンプレートを利用するには、まずpneko_brown2c をダウンロードし、
管理画面の環境設定にて、テンプレートの設定 ⇒ 編集 ⇒ スタイルシートの編集。
使用したいスタイルシートを、コピー&ペーストにて、そっくり差し換えて下さい。
プレビューで確認した時に、変更されていれば大丈夫です。
『更新』ボタンを押し、保存して下さい。
スポンサーサイト
2009年03月21日 (土) | 編集 |
2009年2月28日 記
画像の件ですが、FC2の方で対処して下さったらしく、
現在は表示される様になったようです。
と思っていたら、2009年3月21日現在、
また表示されなくなっているようです(^^;
原因は↓以前書いた事だと思いますので、
戻らないようでしたら、テンプレートを変更して下さいね。
2009年2月27日 記
FC2ブログのユーザーフォーラムで、
↓コチラのトピックを見て気付いたのですが、
突然BLOGを囲む枠がなくなった
FC2ブログの画像アドレスには、旧と新があります。
旧 ⇒ http://blog○.fc2.com/p/puku2/file/○○.jpg
新 ⇒ http://blog-imgs-○○.fc2.com/p/u/k/puku2/○○.jpg
今までは旧アドレスの画像も表示されていたのですが、
最近完全に新アドレスへ移行したのか?
旧アドレスの画像が表示されなくなりました。
その為、古いテンプレートをご利用頂いている方には、
ヘッダーや枠、ポイント画像などが、表示されなくなっている可能性があります。
現在修正登録されているテンプレートは大丈夫だと思いますので、
古いまま利用されている方は、再ダウンロードしてみて下さい。
また、pneko_brown2cのカラーバリエーションも、
今回の件で、スタイルシートが利用出来なくなりましたので、
ダウンロードはしないで下さい。
しかし今のところFC2の方で、正式なお知らせがないので、
詳しい事が分かりません。
一部サーバーのメンテナンスによる一時的な不具合なのか?
そうだとしても、blog4は影響を受けていないはず‥
以前から画像置き場(アドレス)の変更には、
反対や疑問視される意見もあったので、どうなることやら‥‥(´ω`)
現在は表示される様になったようです。
と思っていたら、2009年3月21日現在、
また表示されなくなっているようです(^^;
原因は↓以前書いた事だと思いますので、
戻らないようでしたら、テンプレートを変更して下さいね。
2009年2月27日 記
FC2ブログのユーザーフォーラムで、
↓コチラのトピックを見て気付いたのですが、
突然BLOGを囲む枠がなくなった
FC2ブログの画像アドレスには、旧と新があります。
旧 ⇒ http://blog○.fc2.com/p/puku2/file/○○.jpg
新 ⇒ http://blog-imgs-○○.fc2.com/p/u/k/puku2/○○.jpg
今までは旧アドレスの画像も表示されていたのですが、
最近完全に新アドレスへ移行したのか?
旧アドレスの画像が表示されなくなりました。
その為、古いテンプレートをご利用頂いている方には、
ヘッダーや枠、ポイント画像などが、表示されなくなっている可能性があります。
現在修正登録されているテンプレートは大丈夫だと思いますので、
古いまま利用されている方は、再ダウンロードしてみて下さい。
また、pneko_brown2cのカラーバリエーションも、
今回の件で、スタイルシートが利用出来なくなりましたので、
ダウンロードはしないで下さい。
しかし今のところFC2の方で、正式なお知らせがないので、
詳しい事が分かりません。
一部サーバーのメンテナンスによる一時的な不具合なのか?
そうだとしても、blog4は影響を受けていないはず‥
以前から画像置き場(アドレス)の変更には、
反対や疑問視される意見もあったので、どうなることやら‥‥(´ω`)
2009年03月11日 (水) | 編集 |
pneko_pink3c のヘッダーの画像を、秋冬から春夏にしました。
猫のマフラーがスカーフに変わっただけです。
秋頃にはまたマフラーに戻る予定です。
テンプレ利用者の方に、設定の変更などをして頂く必要はありません。
また、リンクの文字色を明るめに変更しました。
以前より分かりやすくなったと思います。
もし画像が変わっていないようでしたら、
キャッシュのクリアをしてみて下さい。
各テンプレメニュー右上にある、管理画面へのログインを、
Admin ⇒ Login に変更しました。
今までの Admin でも転送されるのでログイン出来ますが、
Login の方は直なので、ページの表示が早くなったはずです。
猫のマフラーがスカーフに変わっただけです。
秋頃にはまたマフラーに戻る予定です。
テンプレ利用者の方に、設定の変更などをして頂く必要はありません。
また、リンクの文字色を明るめに変更しました。
以前より分かりやすくなったと思います。
もし画像が変わっていないようでしたら、
キャッシュのクリアをしてみて下さい。
各テンプレメニュー右上にある、管理画面へのログインを、
Admin ⇒ Login に変更しました。
今までの Admin でも転送されるのでログイン出来ますが、
Login の方は直なので、ページの表示が早くなったはずです。
2009年03月04日 (水) | 編集 |
各テンプレートにて、行間の調整をしました。
今までは本文中に「中」「大」の文字を使用した時に、
行間が狭くなって(詰まって)しまいましたが、
程よく行間が空くよう、設定方法を変えました。
すでにダウンロード済みの方は、以下の部分を修正して下さい。
2カラム⇒スタイルシートの編集
/* main 要素 */
.mainEntryBody {
padding: 10px 15px;
font-size: 10pt;
color: #736640;
line-height: 150%;
}
赤字の150%の部分を1.5に変更
3カラム⇒スタイルシートの編集
/* main要素 */
.EntryBody {
padding: 10px 15px;
font-size: 10pt;
color: #736640;
line-height: 150%(または140%);
}
.EntryMore{
padding:0.5em 10px;
font-size:10pt;
color: #736640;
line-height:150%(または140%);
}
赤字の150%(または140%)の部分を1.5(または1.4)に変更。
数字はお好みで変更して頂いてかまいません。
必要なタグまで消さないよう、注意して下さいね。
今までは本文中に「中」「大」の文字を使用した時に、
行間が狭くなって(詰まって)しまいましたが、
程よく行間が空くよう、設定方法を変えました。
すでにダウンロード済みの方は、以下の部分を修正して下さい。

/* main 要素 */
.mainEntryBody {
padding: 10px 15px;
font-size: 10pt;
color: #736640;
line-height: 150%;
}


/* main要素 */
.EntryBody {
padding: 10px 15px;
font-size: 10pt;
color: #736640;
line-height: 150%(または140%);
}
.EntryMore{
padding:0.5em 10px;
font-size:10pt;
color: #736640;
line-height:150%(または140%);
}

数字はお好みで変更して頂いてかまいません。
必要なタグまで消さないよう、注意して下さいね。
| ホーム |