2009年05月18日 (月) | 編集 |
共有テンプレートに、pneko_puchi3cが承認されました。
前回の不承認理由の件で、FC2さんに問い合わせをしたものの、
お返事を頂けないまま・・・なので対処方法もハッキリしないまま、
結局前回と同じ物をそのまま登録致しました(^^;
前回の時と1つだけ違うのは、
自分のサイトでアカマイ広告を利用したという事。
やはりこの辺が関係あるのでしょうね。
て事は・・・テンプレ登録には、
アカマイ広告の利用必須となる訳ですか・・・?
いまひとつ納得いきませんが、承認されたのでよしとしましょう(^^;
前回の不承認理由の件で、FC2さんに問い合わせをしたものの、
お返事を頂けないまま・・・なので対処方法もハッキリしないまま、
結局前回と同じ物をそのまま登録致しました(^^;
前回の時と1つだけ違うのは、
自分のサイトでアカマイ広告を利用したという事。
やはりこの辺が関係あるのでしょうね。
て事は・・・テンプレ登録には、
アカマイ広告の利用必須となる訳ですか・・・?
いまひとつ納得いきませんが、承認されたのでよしとしましょう(^^;
スポンサーサイト
2009年05月02日 (土) | 編集 |
前回の記事に関する内容で、FC2への問い合わせを致しましたが、
まだお返事は頂いておりません。
テンプレートと、アカマイ広告に関してもう少し詳しく書きます。
アカマイ広告の導入により、画像のアドレスが2種類になりました。
これは各ブログのソースを見て頂ければ分かりますが、
アカマイ広告を使用した場合、UPした画像のアドレスが、
http://blog-imgs-○○.fc2.com/・・・・/○○.jpg
アカマイ広告を使用しない場合
http://blog-imgs-○○-origin.fc2.com/・・・・/○○.jpg
となります。
詳しい事は分かりませんが、記事を書いている時に-originが無くても、
広告を使用するかしないかで、自動的に含まれる物であり、
これによって高速化の恩恵を受けられるかどうか、変わるようです。
プチ猫3カラムを共有に登録する際、HTMLにもCSSにも、
こちらでは-originのファイルパスは使用しておりません。
もし含まれているとしたら、おそらく登録時か、
FC2側で確認の際に、自動的に含まれていると思われ、
それなのに、不承認理由として「-originが含まれている」と言われても、
こちらではどうする事も出来ないと思うのですが・・
アカマイ広告導入後も、承認されている方もいらっしゃるので、
全部が全部、そうなっている訳ではなさそうですが、
このあたりをハッキリさせて頂かないと、今回のプチ猫3カラムだけでなく、
今後、新作テンプレートを作る事さえも、難しくなってしまいます。
まだお返事は頂いておりません。
テンプレートと、アカマイ広告に関してもう少し詳しく書きます。
アカマイ広告の導入により、画像のアドレスが2種類になりました。
これは各ブログのソースを見て頂ければ分かりますが、
アカマイ広告を使用した場合、UPした画像のアドレスが、
http://blog-imgs-○○.fc2.com/・・・・/○○.jpg
アカマイ広告を使用しない場合
http://blog-imgs-○○-origin.fc2.com/・・・・/○○.jpg
となります。
詳しい事は分かりませんが、記事を書いている時に-originが無くても、
広告を使用するかしないかで、自動的に含まれる物であり、
これによって高速化の恩恵を受けられるかどうか、変わるようです。
プチ猫3カラムを共有に登録する際、HTMLにもCSSにも、
こちらでは-originのファイルパスは使用しておりません。
もし含まれているとしたら、おそらく登録時か、
FC2側で確認の際に、自動的に含まれていると思われ、
それなのに、不承認理由として「-originが含まれている」と言われても、
こちらではどうする事も出来ないと思うのですが・・
アカマイ広告導入後も、承認されている方もいらっしゃるので、
全部が全部、そうなっている訳ではなさそうですが、
このあたりをハッキリさせて頂かないと、今回のプチ猫3カラムだけでなく、
今後、新作テンプレートを作る事さえも、難しくなってしまいます。
| ホーム |